こんばんは、金原です。
これから僕は、新しい時代の生き方の象徴となる、「ファッション・オリジン」として活動していきます。
どうやって新時代の「生活、仕事、人生」を創造していけば良いのか?
その要点を、人々の見本となる「ファッション・リーダー」にバトンタッチするため、まずはこのブログから、日記として発信していこうと思います。
生活を整えれば、健康になるし、幸福になるし、貢献活動も進んで、自分の道を見つけることができます。
要は、本質的で、ちゃんとそれぞれに意味や効能がある、「中身のあるお洒落」をすれば良いのです。
そうすれば、人は元気になる。
元気になれば、本当に何でも出来てしまうのが人間なんですよね。
で、この過渡期に入って、みんな生活や仕事、人生を見直すところに来ているわけですが、その時の考え方が分からないと、1から始めるのは厳しいと思います。
なので、我が家で日々アップデートされていくお洒落や事業(衣食住業)がどんなものなのか?
それを僕の部屋から、ご紹介して参りましょう。
真似するより、考え方や重要なポイントを汲み取ってもらえたらと思います。
僕の部屋

だいぶ時間はかかりましたが、お金と時間と知恵を使って、どうにかレイアウトがまとまりました。
置いてある物はこんな感じ。
・懸垂スタンド
・筋トレ道具入りのボストンキャリーバッグ
・ヒノキ製セミダブルベッド
・木製の電話台
・羊毛の絨毯
拘った点
頑張ったのは、クローゼットと電話台ですかね。
写真を載せていきます。
クローゼット

以前はクローゼットに何でもしまうレイアウトだったので、それをすっきり分散させるのに苦労しました。
で、今はこんな感じでしまってます。
・上:布団類、折りたたみの踏み台
・ポールハンガー:服
・下に衣装ケースと本棚、ランドリーバッグ、折り畳み座卓
衣装ケースの一番下に、美濃焼きの湯たんぽ、ハーモニカ、大きな筆箱などが入っていて、鉛筆立てや銀行通帳などをわざわざ別の場所にしまわなくなりました。
電話台

値は張りましたが、丈夫で収まりが良く、使っていくうちに愛着が沸くと思います。
・天板:時計、オルゴナイト、シンギングベル、香炉、グラスキャンドル
・引き出し:線香、蝋燭、ライター、火消し、小物、ルービックキューブ、ジッポカイロ一式
・中段:お気に入りの本、マイク、アップルペンシル、本に挟むやつ
・下段:ゴミ箱、浄化用水スプレーボトル、パソコン、書類、充電器類(箱の中)
「ノートパソコン」というぐらいなので、書類と一緒にしまって、そのまま充電もできるようにしてあります。
蜜蝋キャンドルに火をつけるとこんな感じで、絨毯の上で正座をし、シンギングベルを鳴らしてから火を眺めていると、心も体もめちゃくちゃ整います。

天板の上。

左上のオルゴナイトは、首から下げたり、パソコンの側においたりして使います。
スマホでYouTubeを見るときに、体との間に置いたりすると、空間の電磁波みたいなのを調和してくれて楽になるのがよく分かって、ほんと、作ってよかったです。

大切だと思ったこと
この先また気づきがあるかもしれませんが、とりあえず。
・整った空間にしておくこと
・綺麗に掃除しておくこと
・健康的な空間であること
・愛着が湧くこと
ポイントは、この「空間」が、そこに帰って来るだけで元気になれる場所にすること。
そうすれば、筋トレも、睡眠も、勉強も、仕事も、みんなはかどります。
また、家庭を改革し始めたばかりの頃は、周りが汚いせいで気疲れを起こしやすくなるものです。
だから、自分の拠点を作り、そこで休みながら家全体を浄化しにかかるのがオススメです。
ただ、アレルギー症状というのは、綺麗な時と汚い時の「極端な差」から発生するそうなので、自分の部屋だけを圧倒的に綺麗にするのはオススメしません。
自分の拠点も、アタックする場所も、どっちも浄化していきましょう。
浄化っていうのは、「心・体・空間」を清く美しくすることだと思ってください。
掃除と整理整頓は基本ですね。
蝋燭の火を眺めるのは、心の浄化に入ります。
香炉で線香を立てるのは、空間の浄化です(燃え尽きたらスプレーで水を撒きます)。
オルゴナイトも波長を整えてくれるので、空間浄化の一つに入ります。
ちなみに僕は、大阪の「ゆにわ」というところから学ばせていただいております。
古来の宗教的なことと科学的なことが繋がり、「昔の文化ってすごいな〜、めちゃくちゃお洒落な物ばっかりじゃん!」と、感心しますし、積極的に取り入れたくなるので、前向きに取り組めるんですよね。
最後に
家庭を変えようとしているのなら、自分の部屋一つが、家族全体の雛形となります。
自分の部屋をどういう思いで、どれだけの知恵を絞って片付けたか?掃除しているか?
それが結局は、家族一人一人への接し方となり、家庭全体の在り方を決めるのです。
それは、新しい時代を創造しようとしている時も同じで、あなたの生き様、文化、思想、哲学、想い、色んなことが影響していきます。
「一は善なり、一は全なり、一は禅なり。意智は然なり。」
日々の片付けや掃除の中で、自分の「理想・思考・行動・現実」を一致させていく。
すると、理想として思い描いたことが、自分の行動から、自然と叶ってい来ます。
人々の「お洒落のセンス」を磨いてあげることが、今の時代を先駆ける人たちの使命です。
僕もその一人でいれるよう、パソコンを閉じて、行じます。
今日はここら辺で。
僕の使っているものがどこで手に入るか知りたい人は、メールフォームかTwitterから連絡をください。
相談もお待ちしております。
それではまた〜。